1年生

1年生

インターンシップの決意表明式を行いました

来週からのインターンシップに向けて、決意表明式を行いました。初めての決意表明式は緊張したようでしたが、全員前に立って堂々と発表することができました!来週の5日間、仲間と協力して乗り越え、大きく成長してくれることを期待しています。
1年生

【アローハーネス協業組合の皆様による1日受託作業】

本日、アローハーネス協業組合の方々をお招きし、自動車部品の組み立て作業をしました。企業の方が自動車模型を使って、部品の役割や組み立ての工程を丁寧に説明してくださりました。専門的な内容でありながらも、生徒が分かりやすいように工夫されており、生...
1年生

非行防止教室

本日、児島警察署の方から「インターネットモラル教室 〜被害者にも加害者にもならないで〜」というテーマで講演がありました。 便利なスマホ、SNS、LINEなどの危険性、やってしまいがちな誤った使い方を聞き、これまでの自分を振り返り、これからの...
1年生

1年生 鴻八幡宮清掃ボランティア

初めての鴻八幡宮清掃ボランティアに行ってきました。禰宜さんから琴浦地区の逸話を聞いたり、落ち葉を拾ったりして有意義な時間を過ごすことができました。入学してから初めての清掃ボランティアでしたが、各クラスで協力して時間いっぱい取り組む様子が見ら...
1年生

1年生 玉野研修の振り返り

玉野研修で一番思い出に残ったことや班で頑張ったことなどを、前に出て発表しました。個人のメッセージや写真を貼った掲示物も完成しました。
1年生

1年 玉野研修

玉野スポーツセンターで「オリエンテーリング、カプラ、十字綱引き」の活動に取り組み、周りと協力することや自分の思いを周りに伝えることなどの経験を積みました。
1年生

1年生 トライアル授業

5月になり、1年生の職業に関する専門教科のトライアル授業が始まっています。トライアル授業は、後期からの専門コースを決めるための体験実習で、1年生全員が各コースを5回ずつ体験します。 全てのコースの体験を通して、トライアル後のコース選択につな...
1年生

避難訓練を行いました

本日、今年度1回目の避難訓練を行いました。1年生は初めて、2,3年生は1年ぶりの訓練でしたが、火災を想定し、以下の2点を意識しながら避難することができました。①先生の指示をよく聞き、落ち着いて行動する。②「お・は・し・も(押さない・走らない...
1年生

1年生 コース見学を行いました。

5月2日に1年生がコース見学を行いました。2、3年生の先輩の姿を見ながらメモを取ったり、担当の先生からの説明を聞いたりしました。8日からのトライアル開始に向け、気持ちを高めることができました。
1年生

令和6年度修了式

本日は、表彰伝達式・修了式を行いました。 表彰伝達式は、皆勤賞、年間皆勤賞、多読賞の表彰が行われました。 修了式では、校長先生から今年度の頑張ったことや来年度に向けた話があり、各学年の代表が修了証を受け取りました。今年度を締めくくるとてもよ...