1年生

1年生

コーストライアルⅠ振り返り

環境サービスコース、家政コース、流通サービスコースの振り返りをしています。出来たことや苦手なこと、興味を持てたことなどについて、しっかりと振り返りをすることができました。
1年生

2回目のトライアルが始まりました

家政コースはオリエンテーションをし、就労に向けての意識づけをし、その後ミシン練習をしました。
1年生

第1回避難訓練を実施しました

第1回避難訓練を実施しました。昨日の大雨の影響で、集合場所を体育館に変更しました。集合後、校長先生からのお話を聞いた後、消火器の使い方の確認をしました。みなさん、真剣に訓練に参加することができました。
1年生

受託作業で箱折をしています

1年生は、企業から依頼を受けた受託作業という授業があります。商品になるので、手袋をしてシワや汚れが付かないように最新の注意を払いながら取り組んでいます。
1年生

玉野研修に行きました(1年生)

玉野市にある玉野スポーツセンターを中心に、1年生が研修に行きました。スポーツセンターでは、入所式を行い、その後着替えを済ませ、玉野市消防庁舎へ向かいました。 消防庁舎では、火事が起きた際の避難の仕方、119番司令センターの仕組み、実際にスモ...
1年生

参観日がありました

5月8日(水)2時間目に参観日がありました。1年生は、体育で「BINGOリレー」を行い、班で協力してアドバイスや声かけを行いながら、陣地を取りBINGOを目指しました。2・3年生は、コースの学習として学校内の定期清掃(環境サービスコース)、...
1年生

コーストライアルに向け見学に行きました

上級生が行っている授業に一年生が見学に行きました。 生徒たちは上級生や先生方の説明を真剣に聞きながら、メモをとりながら見学に臨みました。清掃サービスコース家政コース流通サービスコース
1年生

専門コースのオリエンテーションがありました

5月から始まる1年生のトライアルの授業のためのオリエンテーションがありました。メモをとりながら、真剣に話が聞けていました。
1年生

参観日がありました

4月16日(火)の2時間目に参観日がありました。まだ入学したばかりのフレッシュな1年生、進級して成長した2,3年生の姿を保護者の方々に見ていただきました。3,4時間目には学年懇談及び2,3年を対象にした進路説明会を行いました。今年度もよろし...
1年生

令和6年度入学式

気持ちの良い青空が広がる本日、新入生18名が学校長より入学を許可されました。1人ずつ呼名をされて堂々と返事をする姿がとても印象的でした。また、新入生の入学に向けて、在校生が体育館の会場設営や教室の飾りつけ、各所の準備をしました。3年生は式典...