1年生

1年生

一年生、コーストライアル頑張ってます。

今日6月20日は、一日中コースでした。入学してから二ヶ月、、、気力体力共に成長が見受けられます。
1年生

1年生トライアルも順調です。

1年生

防災学習をしています

1年生では、各グループに分かれて防災について調べ学習を行っています。どんな災害が岡山で起こり得るのか話を聞いて、その中で自分が調べてみたい災害を選ぶアンケートを行いました。
1年生

2年生 美術

2年生は美術の時間にグラデーションを絵の具で作りました。筆を何度も滑らせ、水の量を調節し、綺麗なグラデーションを作っていました。帰りに2年生の教室前の廊下にてんとう虫がいるのを見つけました。てんとう虫は幸せの印!と生徒が教えてくれ、幸せな1...
1年生

コーストライアルⅠ振り返り

環境サービスコース、家政コース、流通サービスコースの振り返りをしています。出来たことや苦手なこと、興味を持てたことなどについて、しっかりと振り返りをすることができました。
1年生

2回目のトライアルが始まりました

家政コースはオリエンテーションをし、就労に向けての意識づけをし、その後ミシン練習をしました。
1年生

第1回避難訓練を実施しました

第1回避難訓練を実施しました。昨日の大雨の影響で、集合場所を体育館に変更しました。集合後、校長先生からのお話を聞いた後、消火器の使い方の確認をしました。みなさん、真剣に訓練に参加することができました。
1年生

受託作業で箱折をしています

1年生は、企業から依頼を受けた受託作業という授業があります。商品になるので、手袋をしてシワや汚れが付かないように最新の注意を払いながら取り組んでいます。
1年生

玉野研修に行きました(1年生)

玉野市にある玉野スポーツセンターを中心に、1年生が研修に行きました。スポーツセンターでは、入所式を行い、その後着替えを済ませ、玉野市消防庁舎へ向かいました。 消防庁舎では、火事が起きた際の避難の仕方、119番司令センターの仕組み、実際にスモ...
1年生

参観日がありました

5月8日(水)2時間目に参観日がありました。1年生は、体育で「BINGOリレー」を行い、班で協力してアドバイスや声かけを行いながら、陣地を取りBINGOを目指しました。2・3年生は、コースの学習として学校内の定期清掃(環境サービスコース)、...