3年生

1年生

第1回避難訓練を実施しました

第1回避難訓練を実施しました。昨日の大雨の影響で、集合場所を体育館に変更しました。集合後、校長先生からのお話を聞いた後、消火器の使い方の確認をしました。みなさん、真剣に訓練に参加することができました。
3年生

家政コース納品に行きました。

いつもお世話になっている日本被服さんとマスカット薬局さんに、家政コースで製作した商品を納品してきました。シャツ型コースターやペンケースなどが人気のようです。これからも喜んでいただける商品を心を込めて製作してお届けしていきたいです。
1年生

参観日がありました

5月8日(水)2時間目に参観日がありました。1年生は、体育で「BINGOリレー」を行い、班で協力してアドバイスや声かけを行いながら、陣地を取りBINGOを目指しました。2・3年生は、コースの学習として学校内の定期清掃(環境サービスコース)、...
1年生

コーストライアルに向け見学に行きました

上級生が行っている授業に一年生が見学に行きました。 生徒たちは上級生や先生方の説明を真剣に聞きながら、メモをとりながら見学に臨みました。清掃サービスコース家政コース流通サービスコース
3年生

3年生環境サービスコース 現場授業

堀江明西公会堂の清掃作業に行きました。公民館などの地域の公共施設を、生徒の実践力アップのために活用させていただいております。板張りの広い集会室や畳の部屋などがあり、学校内ではなかなか経験できない作業に取り組むことができます。
1年生

参観日がありました

4月16日(火)の2時間目に参観日がありました。まだ入学したばかりのフレッシュな1年生、進級して成長した2,3年生の姿を保護者の方々に見ていただきました。3,4時間目には学年懇談及び2,3年を対象にした進路説明会を行いました。今年度もよろし...
3年生

12期生 卒業証書授与式

3月6日、第12回卒業証書授与式が行われました。前日までの雨もやみ穏やかな天気の中、24名が巣立っていきました。コロナ禍で様々な行事が制限された学年ではありましたが、今年は数年ぶりに来賓を招いて卒業式歌も復活し、すばらしい式になりました。卒...
2年生

O・MA・MO・RI PROJECT 贈呈式

Made in Kojima o・ma・mo・ri projectから倉敷琴浦高等支援学校へ素敵なものが贈られました。直本工業株式会社のハイスチームアイロンとバキューム機能付アイロン仕上台です。生徒が地元児島特産のデニムや畳縁で製作した「お...
2年生

3年生を喫茶に招待

もうすぐ卒業を迎える3年生に「お疲れ様でした」「卒業しても頑張ってください」の気持ちを込めて、2年生が1年間頑張って練習してきた喫茶でおもてなしをしました。3年生は、3年間のスライド写真を見ながら飲み物やお茶菓子を楽しんでいました。
3年生

就職ワークショップ

3年生の職業では、グループになってワークショップに取り組み、4月からの生活をイメージして楽しみにしていることや不安なことを共有しました。2週間のキャリアトレーニングを終えた生徒は、実習で感じたことを踏まえて発表をしていました。