3年生

3年生

道徳の授業が始まりました。

3年生の道徳では、「嘘について」「自己決定」「礼儀の大切さ」の3つをテーマに授業をしています。自分の考えを文章にあらわすことに苦戦している生徒もいますが、主体的に考え、共有することができています。
3年生

3年生 学年目標を決めました。

クラスで話し合って決めた目標を持ち寄り、生徒主導で話し合いをしました。その結果、学年目標は「頂上」「絆」「一致団結」に決まりました。この目標で卒業まで頑張ってもらいたいと思っています。
3年生

身体計測

毎年、新年度が始まるとすぐに身体計測があります。計測が終わると成長の記録に転記します。1、2年生の記録と今回の記録を比べて、「身長が伸びた。」「あまり変わらなかった。」など教師や友だちと話をしていました。特に多かったのは「視力が落ちた。」と...
2年生

入学式の準備を行いました

2・3年生が協力して、明日の入学式の準備を行いました。2年生が体育館の会場設営を行い、3年生が教室や廊下の飾り付けを行いました。また、環境サービスコースは校内の清掃を行い、とてもきれいになりました。明日入学してくる1年生を心待ちしています!
3年生

オープンスクール

2月12日(水)、オープンスクールを開催しました。 市内を始め、多くの中学2年生が参加し、本校の専門教科の一つ、コース授業を体験しました。 当日は小雨交じりの寒い日ではありましたが、、本校3年生に教えてもらいながら、皆さんミシンを使った小物...
1年生

避難訓練

第3回避難訓練を行いました。今回は、火災の訓練を予告なしで行いましたが、無事、みんな避難する事ができました。30年前の今日は、阪神淡路大震災があった日です。日頃から防災についてしっかり考えていきたいと思います。
1年生

3学期始業式・表彰伝達式

令和7年1月8日、3学期の始業式・表彰伝達式がありました。 岡山県特別支援学校技能検定(清掃、オフィス、接遇)合格者の表彰がありました。 始業式では、校長先生から「今年の干支は巳年であり、蛇は脱皮を繰り返しながら成長する。皆さんもいろいろな...
1年生

2学期終業式 表彰伝達式 学年集会

表彰伝達式の後、終業式が行われました。校長先生からは、2学期の振り返りが今後の生活に活かして欲しいという話がありました。生徒指導からは3つの約束が提示されました。1つ目はルールを守る、2つ目は大人に相談する、3つ目は家事に挑戦してほしいとい...
1年生

学校祭 大盛況

学校祭が行われ、今年度は、本校生徒のご家族、及び、事前にお申し込みいただいた関係の方のみでしたが、200名弱の方々にご来場いただきました。音楽発表やダンス発表を各学年が披露し、販売学習ではコースの特色を出し、元気な声で販売をやることができま...
3年生

鷲羽高校との交流学習

12月10日に、3年B組の生徒が鷲羽高校へ交流学習に行ってきました。赤ちゃん人形を用いて、抱っこの仕方やミルクのあげ方を鷲羽高校の生徒から教えてもらいました。活動の後半では、折り紙などを使ったカレンダーの製作を一緒にしました。難しい作業は優...