2年生

1年生

第1回避難訓練を実施しました

第1回避難訓練を実施しました。昨日の大雨の影響で、集合場所を体育館に変更しました。集合後、校長先生からのお話を聞いた後、消火器の使い方の確認をしました。みなさん、真剣に訓練に参加することができました。
2年生

障害者スポーツ大会の振り返りをしました。

2年生で参加した5月12日(日)の障害者スポーツ大会について、振り返りをしました。種目ごとに分かれて、1枚のポスターを作成し、それぞれがスポーツ大会について振り返ることができました。
2年生

鴻八幡宮へ清掃ボランティアに行きました。

2年生で鴻八幡宮へ清掃ボランティアに行きました。良い天気の中、昨年同様に竹箒や熊手を使って落ち葉を掃いたり、草抜きをしたりしました。良い汗をかき、清々しい時間でした。
1年生

参観日がありました

5月8日(水)2時間目に参観日がありました。1年生は、体育で「BINGOリレー」を行い、班で協力してアドバイスや声かけを行いながら、陣地を取りBINGOを目指しました。2・3年生は、コースの学習として学校内の定期清掃(環境サービスコース)、...
2年生

環境サービスコース授業

環境サービスコースは、2年3年合同で基礎清掃と緑化作業をしました。2年と3年のペアで作業したため、少し緊張した面も見られましたが、協力しながら作業ができました。
1年生

コーストライアルに向け見学に行きました

上級生が行っている授業に一年生が見学に行きました。 生徒たちは上級生や先生方の説明を真剣に聞きながら、メモをとりながら見学に臨みました。清掃サービスコース家政コース流通サービスコース
2年生

会議室にワックスをかけました。

メモ帳やタブレット端末で手順を確認しながら行いました。生徒同士で声を掛け合ったり話し合ったりしている場面も多くあり、仕事に対してとても前向きに取り組めています。
1年生

参観日がありました

4月16日(火)の2時間目に参観日がありました。まだ入学したばかりのフレッシュな1年生、進級して成長した2,3年生の姿を保護者の方々に見ていただきました。3,4時間目には学年懇談及び2,3年を対象にした進路説明会を行いました。今年度もよろし...
2年生

新年度に向けてワックス施工

環境サービスコース2年生は、先週から今週にかけてコースの授業で、4月から使う3年教室のワックス施工を行っています。2年生になって学んだワックス施工は、ポリシャーやバキュームという機材を使って、汚れや古いワックスを落としてから、丁寧にワックス...
2年生

O・MA・MO・RI PROJECT 贈呈式

Made in Kojima o・ma・mo・ri projectから倉敷琴浦高等支援学校へ素敵なものが贈られました。直本工業株式会社のハイスチームアイロンとバキューム機能付アイロン仕上台です。生徒が地元児島特産のデニムや畳縁で製作した「お...