1年生

1年生

1年生 決意表明式

9/9(月)から5日間の日程で、1年生のインターンシップが始まります。1年生にとって、初めての校外での学習です。今日は決意表明式に臨み、作業内容や個人目標などを堂々と発表しました。普段経験できない作業や異世代とのコミュニケーションなど、非常...
1年生

1年生のコーストライアル

1年生の家政コーストライアルで縫った雑巾を、環境サービスコースに納品しました。環境サービスコースの先生が喜んでくださり、もの作りのやりがいを感じることができたようです。
1年生

トライアル頑張っています

家政コースはミシンを使ったり、初めて扱う道具に興味を示してしようしたりしています。また、相手にどのように説明すると伝わるかを考えながら教えあっていました。 流通サービスコースでは、接遇で使用している伝票の印刷と、指定されたサイズに合わせてハ...
1年生

防災学習のまとめ

火災、台風、地震、大雨、土砂災害、津波の各グループがロイロノートを使って発表をしました。お互いの発表を聞きながら知らないことをメモし、学び合うことができました。
1年生

1年生インターンシップについて

2学期のインターンシップに向けて説明を聞いています。今からしっかり準備を進めていきましょう!
1年生

コーストライアル(環境サービスコース)

1年生が環境サービスコースでモップを使った清掃に取り組みました。暑い中汗をかきながら一生懸命取り組んでいます。
1年生

一年生、コーストライアル頑張ってます。

今日6月20日は、一日中コースでした。入学してから二ヶ月、、、気力体力共に成長が見受けられます。
1年生

1年生トライアルも順調です。

1年生

防災学習をしています

1年生では、各グループに分かれて防災について調べ学習を行っています。どんな災害が岡山で起こり得るのか話を聞いて、その中で自分が調べてみたい災害を選ぶアンケートを行いました。
1年生

2年生 美術

2年生は美術の時間にグラデーションを絵の具で作りました。筆を何度も滑らせ、水の量を調節し、綺麗なグラデーションを作っていました。帰りに2年生の教室前の廊下にてんとう虫がいるのを見つけました。てんとう虫は幸せの印!と生徒が教えてくれ、幸せな1...