1年生 関西高等学校との交流・共同学習 11月19日(火)、関西高校吹奏楽部の皆さんが来校してくださり、スクールコンサートを開催しました。 第1部では、選択教科(音楽)を選択している本校生徒と関西高校の生徒の皆さんとで、12月21日の学校祭に向けて練習に取り組んでいる曲「銀河鉄道... 2024.11.20 1年生2年生3年生日々の琴浦
1年生 2024児島フェス#せんいさい クリーン作戦 コメント11月11日(月) 1年生は「2024秋せんいさい#」終了後の清掃活動へ参加しました。出店されていた企業様や地域の企業様と一緒に、児島ボートレース場周辺の清掃を行いました。 ゴミを見つけて拾うことは、日頃の生活にも活かせるので、とて... 2024.11.20 1年生日々の琴浦
1年生 現場授業 家政コース1年生は、倉敷市児島産業振興センターで現場授業を行いました。初めて工業用ミシンを使って縫うので、直線、曲線、円の基本的な縫う練習を行いました。初めは恐る恐る縫っていましたが、慣れてくると少しずつ上達してきました。 2024.10.24 1年生家政コース日々の琴浦
1年生 公開授業研究会 10月17日(木)、公開授業研究会を開催しました。中学校、高等学校、特別支援学校の先生をはじめ、地域機関の方々や企業の方々もご参加くださいました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。公開した1年生の受託作業や、2・3年生のコース授... 2024.10.18 1年生家政コース日々の琴浦流通サービスコース環境サービスコース
1年生 1年生 決意表明式 9/9(月)から5日間の日程で、1年生のインターンシップが始まります。1年生にとって、初めての校外での学習です。今日は決意表明式に臨み、作業内容や個人目標などを堂々と発表しました。普段経験できない作業や異世代とのコミュニケーションなど、非常... 2024.09.06 1年生日々の琴浦
1年生 1年生のコーストライアル 1年生の家政コーストライアルで縫った雑巾を、環境サービスコースに納品しました。環境サービスコースの先生が喜んでくださり、もの作りのやりがいを感じることができたようです。 2024.07.11 1年生家政コース日々の琴浦
1年生 トライアル頑張っています 家政コースはミシンを使ったり、初めて扱う道具に興味を示してしようしたりしています。また、相手にどのように説明すると伝わるかを考えながら教えあっていました。 流通サービスコースでは、接遇で使用している伝票の印刷と、指定されたサイズに合わせてハ... 2024.07.03 1年生家政コース日々の琴浦流通サービスコース
1年生 防災学習のまとめ 火災、台風、地震、大雨、土砂災害、津波の各グループがロイロノートを使って発表をしました。お互いの発表を聞きながら知らないことをメモし、学び合うことができました。 2024.07.03 1年生日々の琴浦
1年生 コーストライアル(環境サービスコース) 1年生が環境サービスコースでモップを使った清掃に取り組みました。暑い中汗をかきながら一生懸命取り組んでいます。 2024.06.25 1年生日々の琴浦環境サービスコース