2年生 障害者スポーツ大会 5月11日(日)岡山市にあるJFE晴れの国スタジアムにて、第25回岡山県障害者スポーツ大会「輝いてキラリンピック」が行われました。本校からは学年行事として2年生が陸上競技に参加しました。メダルを獲得できた人、惜しくもメダルに届かなかった人も... 2025.05.13 2年生日々の琴浦
日々の琴浦 相談スキルアップ講座 講師に本校スクールカウンセラー梅原先生をお招きし、全学年で研修を受けました。テーマは「ストレスコーピングについて学ぼう」、4人1グループに分かれて、ストレスの発散方法を出し合いました。また、後半は、出てきた発散方法を、簡単に自分一人でできる... 2025.05.09 日々の琴浦
3年生 3年生 社会の授業でニュースについて調べています 3年生社会の授業では、最初の10分間で、最近のニュースについて調べてクラスの中で共有をしています。スポーツや政治など、様々なことに興味をもち、楽しみながら調べる事ができています。 2025.05.08 3年生日々の琴浦
1年生 1年生 コース見学を行いました。 5月2日に1年生がコース見学を行いました。2、3年生の先輩の姿を見ながらメモを取ったり、担当の先生からの説明を聞いたりしました。8日からのトライアル開始に向け、気持ちを高めることができました。 2025.05.08 1年生家政コース流通サービスコース環境サービスコース
3年生 実習に向けて 3年生では、教科の授業でも前提実習に向けて学習をしています。国語では、遅刻や欠勤をする際の企業への電話の掛け方を練習しています。接遇では、面接でのマナーや受け答えの練習をしています。それぞれの授業で社会に出るまでに必要な力をつけるとともに、... 2025.05.01 3年生日々の琴浦
日々の琴浦 交通安全教室 JAF岡山支部の方を講師にお招きして、交通安全教室を開催しました。ここ2年ほどで自転車に関する法令が大きく変わったことや、ヘルメットの重要性など、登下校時だけではなく、日常生活でも交通安全に気をつけることを教えていただきました。 2025.05.01 日々の琴浦