1年生 令和6年度修了式 本日は、表彰伝達式・修了式を行いました。 表彰伝達式は、皆勤賞、年間皆勤賞、多読賞の表彰が行われました。 修了式では、校長先生から今年度の頑張ったことや来年度に向けた話があり、各学年の代表が修了証を受け取りました。今年度を締めくくるとてもよ... 2025.03.21 1年生2年生日々の琴浦
日々の琴浦 1年生 学年レクリエーション 最後の学年レクで「ケイドロ」や「黒髭危機一髪」、「綱引き」をしました。1年生恒例の綱引きでは、生徒一丸となって教師チームと対戦しました。残念ながら今回も教師チームに負けてしまいましたが、果たして卒業までに先生たちに勝てるのでしょうか?1年生... 2025.03.21 日々の琴浦
日々の琴浦 2年生でレクリエーションを行いました!! 2年生も残り2日。生徒だけで計画をし、ケイドロ、バドミントン大会をしました。ケイドロ担当の生徒が自作のくじを作っていて、ケイサツを決めるだけでもワクワクした気持ちでゲームを進めることができました。計画を立てたつもりでも立て方が甘く、スムーズ... 2025.03.19 日々の琴浦
1年生 児島調べ発表会 1年生は、2月14日に行った校外学習(児島調べ)の振り返りの発表を行いました。iPadを用い、Googleスライドを使って、各グループが学習したことを発表しました。 児島には、いろいろな歴史があることや、たくさんの施設があることを新ためて知... 2025.03.17 1年生日々の琴浦
2年生 2年生家政コース社会見学 家政コースの授業の一環で、マスカット薬局児島店と日本被服株式会社へ社会見学に行きました。 コースで製作した商品の納品、売上金の受け取り、商品に対するお客様の声のインタビューなど、先日卒業した3年生が担っていた仕事を初体験しました。 2025.03.14 2年生家政コース日々の琴浦
2年生 体育館会場片付け 昨日行われた入学予定者説明会の会場片付けを、2年生で行いました。生徒同士で声をかけ合いながら、椅子、机、シートを40分程で片付けました。指示を受けた後の移動など、駆け足で動く姿がたくさん見られました。 2025.03.12 2年生日々の琴浦
2年生 調理実習をしました 2年A組が調理実習で白玉団子を作りました。白玉粉に水を入れ過ぎて柔らかくなったグループもありましたが、みんなで協力しながら美味しい団子を作ることができました。 2025.03.10 2年生日々の琴浦
2年生 2年生 自分らしく生きるために 自分の特徴を9つ書き出し、ネガティブな言葉をポジティブな言葉に言い換える学習をしました。自分の特徴を書き出すことに苦労する生徒もいましたが、先生や友達にアドバイスをもらいながら、全員が9つの特徴を出すことができました。人によって言葉のイメー... 2025.03.05 2年生日々の琴浦