2011-03

未分類

3/28 日々の琴浦

地域の方が校門脇の花壇にきれいなお花を植えてくださいました。ありがとうございました。
未分類

3/25 日々の琴浦

平成22年度の修了式がありました。式に先立ち、この度の震災で犠牲になられた方々のご冥福をお祈りし全員で黙とうをささげました。
未分類

3/24 日々の琴浦

家政コースではミニトートバッグを製作しています。デニム生地なので、工業用ミシンで縫っています。家庭用ミシンで練習を積んでいるのでとても上手に縫えていました。
未分類

3/23 日々の琴浦

保健委員が中心となって保健集会をしました。10時までに寝ることや朝食をきちんと摂ることの大切さを分かりやすく解説してくれました。また、タオルを使った簡単な体操も教えてくれたので、春休みにはやってみようという声も聞かれました。肩こりにも効きま...
未分類

3/22 日々の琴浦

環境サービスコースの授業で事務室の掃除をしてくれました。おかげできれいになりました。
未分類

3/18 日々の琴浦

美術の時間に新入生の教室の飾り付けをしました。
未分類

3/17 日々の琴浦

岡山南支援学校の先生が環境サービスコースの授業の様子を見学に来られました。
未分類

3/16 日々の琴浦

体育でスポーツテストをしました。
未分類

3/15 日々の琴浦

避難訓練で新しい校舎からの避難経路を確認しました。また、消防署の方から消火器の使い方も教えていただきました。東日本大震災が人ごとではないという思いもあるのでしょう、生徒たちは真剣に取り組んでいました。
未分類

3/11 日々の琴浦

新しいコンピューター室です。