日々の琴浦

日々の琴浦

9/12 1年インターンシップ

本日より5日間、1年生はインターンシップとなります。初日ということで緊張している様子でしたが、一生懸命作業を行いました。
日々の琴浦

9/9 2年生環境コース

今日のコース授業では、2年生の環境コースの皆さんが会議室にワックスをかけてくれました。ワックスのかけ残しがないかなど丁寧に確認しながら作業を行ってくれました。
日々の琴浦

9/8 3年生

3年生は今週から実習が始まっており、それぞれの場所で一生懸命取り組んでいます。登校している生徒も学校で頑張っています。
日々の琴浦

9/7 3年学年目標

3年生の学年目標である『未来へ馳せる』掲示物が完成しました。今年の掲示物は"みらい"の部分に将来なりたい自分の姿を書いて作成しました。
日々の琴浦

9/6 1年流通サービスコース

コース決定後2回目の授業でした。自分専用の新しい作業道具が配られ、自分で印字した名前シールを貼っていました。真新しい道具を手にして、『頑張るぞ』というやる気がさらに湧いたようです。
日々の琴浦

9/5 1年職業

職業の授業では、どのような仕事があるか話し合いをしました。また、自分のセールスポイントについて考えました。
日々の琴浦

9/1 1年生コース発表

1年生のコース発表を行いました。これから卒業まで決定したコースで学習していきます。それぞれのコースで一生懸命頑張ってほしいと思います。
日々の琴浦

8/30 2学期始業式

本日より、2学期です。感染症対策として、始業式はオンラインでの実施となりました。約1ヶ月ぶりに会う皆さんの表情からは、少し気恥ずかしそうな様子、" 2学期を頑張るぞ "という意気込みなどが伝わってきました。
日々の琴浦

7/19 1学期終業式

1学期終業式を行いました。表彰伝達では、皆勤賞や大会、検定などで多くの生徒が表彰されました。
1年生

7/14 家政コース

明日はアビリンピック岡山大会があります。家政コースでは、明日の大会に向けて、予行演習を行っています。