日々の琴浦

1年生

1年生 鴻八幡宮清掃ボランティア

初めての鴻八幡宮清掃ボランティアに行ってきました。禰宜さんから琴浦地区の逸話を聞いたり、落ち葉を拾ったりして有意義な時間を過ごすことができました。入学してから初めての清掃ボランティアでしたが、各クラスで協力して時間いっぱい取り組む様子が見ら...
2年生

器楽合奏

2年生選択音楽は、器楽合奏をしています。練習している曲は、↑THE HIGH-LOWS↓の「日曜日よりの使者」です。↑THE HIGH-LOWS↓のボーカルは岡山県出身の甲本ヒロトさんということで曲の説明をした時は驚いていました。初めて触る...
2年生

修学旅行事前学習

修学旅行は東京・千葉に2泊3日で行きます。初日に行う浅草散策において、調べたいことや行ってみたい所を話し合っています。タブレットを使い、時間内で効率よく回れるかを話し合っています。
日々の琴浦

3年生前提実習

今週から3年生の前提実習が始まりました。最終学年における最初の実習ですが、各自就労を意識して3週間頑張っています。それぞれの実習先で、これまでの琴浦で成長した姿を存分に見せてください!
3年生

3年生 実習決意表明式

前提実習の決意表明式がありました。校長先生の前で堂々とした態度で決意を述べることができました。校長先生からは「段取り八分仕事二分」「卒業後のことを考えて実習に取り組むこと」の2点についてお話がありました。
1年生

1年生 玉野研修の振り返り

玉野研修で一番思い出に残ったことや班で頑張ったことなどを、前に出て発表しました。個人のメッセージや写真を貼った掲示物も完成しました。
日々の琴浦

生徒総会

生徒会が、生徒総会を開きました。各委員会から方針の説明と質疑応答がありました。
日々の琴浦

学校公開・説明会がありました

5月22日と23日、本校への入学を検討している生徒や保護者、学校関係者に向けての「学校説明及び学校公開」を開催し、2日間で約210名の方々が来校されました。学校説明会では、学校概要や教育課程、入学者選抜、進路先などについて説明し、その後は授...
2年生

ビジネスマナー講座

2年生は青山商事株式会社から2人の講師をお招きしてビジネスマナー講座を受けました。 「表情」「身だしなみ」「あいさつ」「聞き方、話し方」のポイントを教えていただき、すぐに実践しようとする姿が見られました。 学習したことを面接の時や日常生活で...
3年生

3年 学年で「望ましい行動」について考えました

3年生では、校訓を踏まえて学校での「望ましい行動」についてみんなで考えました。あいさつやコミュニケーションに関して、具体的にどのような行動がよいかをグループで考え、実演も行いました。グループで考えた「望ましい行動」は表で一覧にして、また教室...