日々の琴浦

日々の琴浦

PTA評議委員会、参観日、学年・進路懇談会がありました

参観日、PTA評議委員会、学年・進路懇談会がありました。たくさんの保護者の方が、来校されました。今年一年、よろしくお願いします。
日々の琴浦

新入生歓迎会がありました

生徒会執行部が中心となって、新入生歓迎会が行われました。部活動紹介では、それぞれの部活動の特性をいかした紹介が行われ、盛り上がりました。レクリエーションでは、縦割りのグループでクイズに挑戦しました。3学年で話し合い活動ができているグループも...
3年生

身体計測

毎年、新年度が始まるとすぐに身体計測があります。計測が終わると成長の記録に転記します。1、2年生の記録と今回の記録を比べて、「身長が伸びた。」「あまり変わらなかった。」など教師や友だちと話をしていました。特に多かったのは「視力が落ちた。」と...
日々の琴浦

令和7年度入学式を挙行しました

命の輝きを感じる今日、第16期生を迎えて入学式を行いました。朝の引き締まった空気の中、やや緊張した2年生、3年生が受付や案内をしてくれました。校長先生に入学を許可された24名を、在校生代表が歓迎の言葉で迎えると、新入生代表が決意をのべてくれ...
2年生

入学式の準備を行いました

2・3年生が協力して、明日の入学式の準備を行いました。2年生が体育館の会場設営を行い、3年生が教室や廊下の飾り付けを行いました。また、環境サービスコースは校内の清掃を行い、とてもきれいになりました。明日入学してくる1年生を心待ちしています!
日々の琴浦

第1学期がはじまりました

瀬戸内は春の装いです。今日、倉敷琴浦高等支援学校では、新しく本校に赴任された先生方を迎えて、着任式を行いました。生徒代表の挨拶のあと、新任の先生から挨拶がありました。その後、第1学期始業式を行いました。
1年生

令和6年度修了式

本日は、表彰伝達式・修了式を行いました。 表彰伝達式は、皆勤賞、年間皆勤賞、多読賞の表彰が行われました。 修了式では、校長先生から今年度の頑張ったことや来年度に向けた話があり、各学年の代表が修了証を受け取りました。今年度を締めくくるとてもよ...
日々の琴浦

1年生 学年レクリエーション

最後の学年レクで「ケイドロ」や「黒髭危機一髪」、「綱引き」をしました。1年生恒例の綱引きでは、生徒一丸となって教師チームと対戦しました。残念ながら今回も教師チームに負けてしまいましたが、果たして卒業までに先生たちに勝てるのでしょうか?1年生...
日々の琴浦

2年生でレクリエーションを行いました!!

2年生も残り2日。生徒だけで計画をし、ケイドロ、バドミントン大会をしました。ケイドロ担当の生徒が自作のくじを作っていて、ケイサツを決めるだけでもワクワクした気持ちでゲームを進めることができました。計画を立てたつもりでも立て方が甘く、スムーズ...
日々の琴浦

1年間の振り返りを行いました

流通サービスコースの1年生は、今年度最後のコース授業を行いました。使用教室の大掃除をした後、振り返りを行いました。