環境サービスコース

1年生

1年生 コース授業再開

インターンシップが終わり環境サービスコースでは気持ちも新たにコースの授業に取り組んでいます。階段の清掃では、手順を確認して、自分の立つ場所や掃く方向を考えながら進めていきます。作業を繰り返し行い、より正確に、より丁寧にできるようになることを...
2年生

第27回岡山県障害者技能競技大会(アビリンピック2023)

7月1日(土)ポリテクセンター岡山にて、第27回岡山県障害者技能競技大会(アビリンピック2023)が開催されました。障害のある方が日頃培った技能を互いに競い合うことにより、その職業能力の向上を図るとともに、企業や社会一般の人々が障害者に対す...
1年生

1年生コーストライアル終了

1年生のコーストライアルが終了しました。初めて体験する内容ばかりで大変だったと思いますが、みんなで協力しながら取り組めていました。 今後はコース決定に向けて、コース希望届けを提出します。しっかり考え、保護者の方や先生と相談して決めてほしいと...
2年生

産業現場等における実習の事前学習

2年生は6月19日(月)から6月30日(金)の二週間、産業現場等における実習(現場実習)に行きます。 実習日誌の作成は、昨年度の実習で立てた目標を確認し、今回はそれを元により高い目標になるように考えることができました。目標が達成できるように...
2年生

環境サービスコース

環境サービスコースの2年生が花壇の整備をしてくれました。マリーゴールド、ジニアなど夏の花をこれから定植していきます。暑い中でも黙々と作業を進めています。
日々の琴浦

環境サービスコース(現場授業)

3年環境サービスコースは琴浦公民館での現場授業を行っています。今週は暑い中でしたが、清掃道具を持って公民館へ向かいました。基礎清掃の手順を活かしながら、トイレやフロア、本棚等をピカピカに仕上げました。清掃手順や道具に迷ったときは、グループで...
日々の琴浦

環境サービスコースの心遣い

環境サービスコースの2年生が、職員トイレの清掃をしてくれました。ただ清掃をするだけではなく、お花を飾ってくれる心遣いもあり、とても癒されました。ありがとうございました。