未分類

未分類

3/23 日々の琴浦

保健委員が中心となって保健集会をしました。10時までに寝ることや朝食をきちんと摂ることの大切さを分かりやすく解説してくれました。また、タオルを使った簡単な体操も教えてくれたので、春休みにはやってみようという声も聞かれました。肩こりにも効きま...
未分類

3/22 日々の琴浦

環境サービスコースの授業で事務室の掃除をしてくれました。おかげできれいになりました。
未分類

3/18 日々の琴浦

美術の時間に新入生の教室の飾り付けをしました。
未分類

3/17 日々の琴浦

岡山南支援学校の先生が環境サービスコースの授業の様子を見学に来られました。
未分類

3/16 日々の琴浦

体育でスポーツテストをしました。
未分類

3/15 日々の琴浦

避難訓練で新しい校舎からの避難経路を確認しました。また、消防署の方から消火器の使い方も教えていただきました。東日本大震災が人ごとではないという思いもあるのでしょう、生徒たちは真剣に取り組んでいました。
未分類

3/11 日々の琴浦

新しいコンピューター室です。
未分類

3/10 日々の琴浦

砂場づくり頑張っています。
未分類

3/9 日々の琴浦

調理室に調理台が入りました。
未分類

3/8 日々の琴浦

流通サービスコースでは、授業の最初に毎回あいさつの練習をしています。