3年生 氏子青年会との竹灯籠作り 本日、氏子青年会の方々が来られて、3年生と一緒に竹灯籠を作りました。氏子青年会の方に作り方を教えてもらいながら、ノコギリを使って立派な竹灯籠を作ることができました。作った灯籠には感謝の言葉や願い事を書いています。今回3年生が作った竹灯籠は7... 2024.06.28 3年生日々の琴浦
2年生 2年生現場実習② 2年生1回目の実習も今日で終わりです。1年生の時と比べ、欠席や早退をする生徒が格段に減り、自分で体調管理や気持ちの調整ができるようになった姿に成長を感じます。2週間で自分の課題やできることを見つけ、自信をもって元気に学校に帰ってきてほしいと... 2024.06.28 2年生
1年生 コーストライアル(環境サービスコース) 1年生が環境サービスコースでモップを使った清掃に取り組みました。暑い中汗をかきながら一生懸命取り組んでいます。 2024.06.25 1年生日々の琴浦環境サービスコース
2年生 2年生現場実習 2年生の現場実習が2週目に入りました。ここまで大きなトラブルもなく頑張っています。巡回指導に行くと成長した姿を見ることができ嬉しく思っています。 2024.06.24 2年生日々の琴浦
3年生 3年生校内で受託作業 登校してきている3年生で、今週は様々な受託作業に取り組んでいます。今日は、校内で使うプリントの印刷や裁断をしたり、行事の会場設営計画を立てたりしました。事務用品や機器を使う際には、次の工程の人に渡すために置く位置や動線を考えたり、行事の内容... 2024.06.20 3年生日々の琴浦
2年生 2年生現場実習決意表明式 2年生が、来週からの現場実習に向けて決意表明式を行いました。一人一人が目標を立て、校長先生の前で堂々と発表することができました。実りのある実習になるよう2週間頑張ってください! 2024.06.14 2年生家政コース日々の琴浦流通サービスコース環境サービスコース
3年生 3年生、前提実習頑張ってます! 今日で前提実習はちょうど折り返し地点です。作業内容にも慣れて、キビキビと働く3年生の姿を写真に収めました。生徒の中には「挨拶が素晴らしい!」と実習先の方に褒めていただいた人もいるようです。残り半分、しっかりと自分の力を信じて最後まで全力を出... 2024.06.13 3年生日々の琴浦
日々の琴浦 マスカット薬局へ現場授業に行きました! マスカット薬局さんの「薬局へ行こう!」プロジェクトの一貫で、家政コース2年生が授業で作成した製品の販売に行ってきました。2年生は、校外での販売活動が初めてだったので緊張していましたが、地元の方たちに製品の説明をし、「かわいい」「安い!」と喜... 2024.06.10 日々の琴浦