2024-05

1年生

コーストライアルⅠ振り返り

環境サービスコース、家政コース、流通サービスコースの振り返りをしています。出来たことや苦手なこと、興味を持てたことなどについて、しっかりと振り返りをすることができました。
1年生

2回目のトライアルが始まりました

家政コースはオリエンテーションをし、就労に向けての意識づけをし、その後ミシン練習をしました。
1年生

第1回避難訓練を実施しました

第1回避難訓練を実施しました。昨日の大雨の影響で、集合場所を体育館に変更しました。集合後、校長先生からのお話を聞いた後、消火器の使い方の確認をしました。みなさん、真剣に訓練に参加することができました。
日々の琴浦

作業台贈呈式

27(月)に、中国銀行田ノ口支店様のSDGs私募債を利用された(株)協同様より、作業台2台が贈呈されました。目録をいただき、感謝状をお渡ししました。また、作業台を見ていただきながら、学校や授業の様子を説明させていただきました。大切に使わせて...
日々の琴浦

5/28 大雨警報

今朝は大雨で臨時休校となりました。体調を整えてまた5/29から頑張りましょう。
日々の琴浦

生徒総会

今年度の生徒総会を行いました。最後に議題としてあがった「購入できるお茶の種類を変えて欲しい」という要望では、「体育の後に飲むので〇〇茶がいいです」など、具体的な場面を想定した意見が出ていました。
日々の琴浦

環境サービスコース

学校公開で多数のお客様が来校されました。お客様に配慮しながら清掃に取り組みました。
日々の琴浦

学校説明会及び学校公開がありました。

中学生と保護者、中学校教員の方々が約115名が来校されました。3年生が受付や誘導をしてくれました。
3年生

家政コース納品に行きました。

いつもお世話になっている日本被服さんとマスカット薬局さんに、家政コースで製作した商品を納品してきました。シャツ型コースターやペンケースなどが人気のようです。これからも喜んでいただける商品を心を込めて製作してお届けしていきたいです。
日々の琴浦

第1回学校運営協議会

5月22日(水)、令和6年度第1回学校運営協議会を開催し、7名の委員の方々にご参加いただきました。授業を参観いただいた後、本年度の学校経営計画や学校の取組等についてご説明し、ご意見やご助言をいただきました。本年度の学校運営協議会は3回予定し...