日々の琴浦 1学期終業式 今学期はコロナ感染症による規制も少しずつ緩和され、談笑しながらの昼食や調理実習なども再開できました。また、その中でも1番良かったと感じたのは、1学期終業式の最後に行なった校歌斉唱です。声を出しての校歌斉唱は3年振りとなり、在校生は初めてでし... 2023.07.19 日々の琴浦
1年生 環境サービスコースの技を磨いています 1年生はコーストライアルが終わった後も、コースの先生方から就労に必要な知識や心構えなど、大事なことを学んでいます。今回は、スクイジーを使った窓掃除のコツを教えていただき、何度も繰り返し練習しています。家庭で活かせるように、しっかり身につくと... 2023.07.12 1年生日々の琴浦
日々の琴浦 3年流通サービスコース 本校で開催された校長会のお出迎えや受付、ご案内を3年流通サービスコースの8名が行いました。校長先生がお見えになると、お出迎え係の元気な挨拶が聞こえてきました。受付係は緊張しながらもとても良い笑顔で対応ができていました。また、案内係は、歩く速... 2023.07.10 日々の琴浦流通サービスコース
1年生 1年生受託作業 1年生は今日1日、24人全員で受託作業を行いました。ろうそくを磨き、芯を入れてカップにセットし、組み立てた箱にろうそくを詰めました。目標は648箱でしたが、1日で756箱全てを完成させることができました。1日立ちっぱなしで初めての作業でした... 2023.07.06 1年生
2年生 第27回岡山県障害者技能競技大会(アビリンピック2023) 7月1日(土)ポリテクセンター岡山にて、第27回岡山県障害者技能競技大会(アビリンピック2023)が開催されました。障害のある方が日頃培った技能を互いに競い合うことにより、その職業能力の向上を図るとともに、企業や社会一般の人々が障害者に対す... 2023.07.05 2年生3年生家政コース日々の琴浦環境サービスコース