2023-06

1年生

1年生ココカラウィーク

1年生は自分や相手の心と体について考える「ココカラウィーク」が始まりました。今日の授業で、男子生徒がひげ剃りの仕方やワックスを使った整髪の仕方を学びました。 女子生徒は、職場でもできるヘアアレンジや三つ編みの仕方などについて学びました。
3年生

【3年生】氏子青年会との交流会

3年生の3・4時間目は鴻の宮氏子青年会との交流があり、竹灯籠作りをしました。 竹を切る角度は45°と15°に線を引いて、斜めに切りました。ノコギリの刃を出すときには怪我に気をつけました。 灯籠には願い事や将来の夢、感謝の言葉などを書きました...
1年生

1年生コーストライアル終了

1年生のコーストライアルが終了しました。初めて体験する内容ばかりで大変だったと思いますが、みんなで協力しながら取り組めていました。 今後はコース決定に向けて、コース希望届けを提出します。しっかり考え、保護者の方や先生と相談して決めてほしいと...
日々の琴浦

3年生実習報告会

3年生実習報告会がありました。しっかりと成長して帰ってきてくれました。
2年生

2年生産業現場等における実習

2年生は6月19日(月)から二週間、様々な事業所での現場実習を行っています。初日は緊張した面持ちで出社した生徒が多数でしたが、日を重ねるごとに自分から大きな声で挨拶ができ、わからない時には自分から尋ねる場面も見受けられました。
1年生

1年生トライアル

1年生のコーストライアルも残りわずかです。昨日、流通サービスコースでは、ジーンズの検品作業を行いました。ペアで役割を決めて、ミスのないよう真剣な表情で取り組んでいました。
日々の琴浦

第1回学校運営協議会開催

2年目を迎えた学校運営協議会は、校内見学の後、協議を行い学校経営方針と年間計画が承認されました。 各課の取り組みついての説明と学校評価アンケートの検討の後、今回は、「進路」と「生徒指導•教務」の2グループに分かれての意見交換を行いました。 ...
2年生

調理室 準備万端

現在、2・3年生は校外での現場実習を行っています。 実習期間の異なる生徒で、調理室の清掃や食器をピカピカしました。今後は徐々に調理の授業も増えてくる予定です。
日々の琴浦

1年生専門コーストライアルの授業もあとわずか

環境サービスコース、家政コース、流通サービスコースをそれぞれ5回ずつ体験するトライアルも残すところあと3回となりました。 流通サービスコースでは、オフィスアシスタント検定の練習を行いました。 みんな真剣に取り組みました。
1年生

1年生美術では貼り絵で木を作っています

自分だけの木を貼り絵で表現しています。紙を細かくちぎって(※紙も自分で色付けしました)貼っていく作業に集中して取り組んでいます。個性豊かな素晴らしい木が出来上がってきています。