2022-09

日々の琴浦

9/30 落語講座

今日は、春風亭昇吉さん、桂弥壱さん、浅野美希さんをお迎えして地域文化創造授業落語講座が開かれました。お囃子や扇子と手ぬぐいを使った所作などを体験しました。体育館中が笑いに包まれる楽しい2時間でした。
日々の琴浦

9/29 2年生音楽

2年生の音楽の授業では、学校祭に向けてキーボードやドラムなどの練習をしました。
日々の琴浦

9/28 3年コース

3年生の家政コースでは実習でお世話になった方へ、お礼状を作成しました。
日々の琴浦

9/27 1年流通サービスコース

朝から大きな声で挨拶練習を頑張っていました。
日々の琴浦

9/26 1年インターンシップ報告会

先日、5日間のインターンシップを終えた1年生。堂々とした報告会となりました。5日間で様々な学びがあり、それぞれの課題が見つかったようです。
日々の琴浦

9/22 インターンシップ報告会準備

来週行うインターンシップの報告会に向けてスライドを作成したり発表の練習をしたりして準備をしています。
日々の琴浦

9/15 1年生インターンシップ

倉敷スポーツ公園の生徒の皆さんは落ち葉清掃や観客席の座席拭きなどを頑張っています。写真は消毒作業を行っているところです。1年生の皆さん、体調を整えて最終日頑張りましょう。
日々の琴浦

9/16 修学旅行

2年生は大阪へ修学旅行に行っています。万博記念公園内で生き物を鑑賞したり、グループ別で活動をしていく予定です。
日々の琴浦

9/14 3年環境コース

学校祭で販売する予定の葉牡丹の播種をしました。毎日水やりをしてようやく芽が出てきました。
日々の琴浦

9/13 受託作業の味方

受託作業にBGMを添えてくれる機器。音が良いんです。