2021-09

未分類

9/14 体温チェック

ピロティでは、登校時の体温チェックも行われています。後ろには岡山県の感染者数を記載したコロナカレンダーもあり、感染予防の注意を喚起しています。
未分類

9/13 葉ボタンの手入れ

バザーで販売する予定の葉ボタンの苗の手入れをしました。バザーどうなるんでしょうね。
未分類

9/10 正しいマスクの着用

感染症対策として、必要不可欠なマスク。正しいマスクの着用の仕方を呼び掛けています。
未分類

令和3年の同窓会も中止です。

新型コロナウイルス感染症の広がりのため、令和3年の同窓会も中止とさせていただきます。
未分類

9/9 2年生接遇

動画を見ながら、気持ちのよい接客態度について学習しました。
未分類

9/8 家政コース

本日は、Boxティッシュケースの作業をしました。印付けやアイロンなど細かい作業を丁寧にすることができました。
未分類

9/7 時間差登校・下校

緊急事態宣言を受けて、生徒は学年別に時間差登校・下校を行っています。いつもより遅めに始まった学年では、集中して取り組んでいました。
未分類

9/6 3年生 前提実習開始

3年生は、緊急事態宣言の影響で、実習に出る生徒と、登校する生徒がいます。3年生のホームルームは、黒板からホワイトボードに張り替えられていました。
未分類

9/3 臨時休校

倉敷地方に洪水警報発令のため、本日臨時休校です。
未分類

9/2 登校時

感染症対策として、校舎に入る前に、手指消毒の徹底と検温を学年ごとに行っています。