2015-05

未分類

5/15 現場授業

家政コースの2年生は地元の企業で現場授業をさせてもらいました。流通サービスコースは学校で受託作業をしました。環境サービスコースは地元の老人施設で作業をさせてもらいました。綿が発芽しました。
未分類

5/14 1年生部活動開始

1年生は、今日から部活動開始です。学校にも慣れ、笑顔が多くなってきています。コースのトライアルも5回目になり、課題を達成できる喜びを味わうようになってきました。
未分類

5/13 眼科検診

昼から眼科検診がありました。 家政コースは、ポーチを作成したりトートーを作成したりしました。 環境サービスコースの2年生は現場授業に出かけました。流通サービスコースは、学校で受託作業の品物を受け取り作業を行いました。
未分類

5/12 鴻の宮氏子青年団との交流

ボランティア清掃でお世話になっている鴻の宮の氏子さんと交流しました。竹を切って灯篭をつくりました。1年生はトライアル4回目です。だいぶ授業にも慣れてきました。
未分類

5/11 今日の様子

今日は、2年生は土曜日に参加した障害者スポーツ大会の振り替え休日のため、不在でした。 1年生は6時間目の体育の授業で、スポーツテストを実施しました。写真はシャトルランの様子です。3年生はコースの授業で企業からの受託作業や商品づくり(牛乳パッ...
未分類

5/10 障害者スポーツ大会

今年も障害者スポーツ大会に2年生を中心に学校から参加しました。金メダル5  銀メダル9  銅メダル2  を受賞しました。応援してくださった保護者の皆さま、卒業生の皆さんありがとうございました。
未分類

5/8 参観日のバザー

参観日ありがとうございました。流通サービスコースのバザーでもお世話になりました。家政コース、環境サービスコースも作業を1日がんばりました。
未分類

5/7 トライアル3回目

1年生のトライアルも3回目になりました。長い授業時間にも慣れてきています。
未分類

5/1 現場授業開始

2年生は各コースとも今日から現場授業が開始です。地元の企業や団体の皆さまにはお世話になります。今日は交流学習で、琴浦東小学校の児童が学校にやってきました。