2014-05

未分類

5/30 現場授業

近隣の企業の棚卸では、バーコード貼りをさせてもらいました。家政コースのイージーパンツは、順調に作業が進んでいます。
未分類

5/29 トライアル2期

一年生はトライアル2期が始まりました。家政コースではミシンの曲線縫いに挑戦しました。流通サービスコースでは、荷物を持ち上げる訓練をしました。
未分類

5/28 イージーパンツ

家政コースでは自分のサイズを測ってイージーパンツの型をとりました。 環境サービスコースでは、ワックスがけと綿の定植を行いました。流通サービスコースは、検品シール貼りを先輩から教わりました。
未分類

5/27 トライアル1終了

一年生のトライアル1期が終了しました。家政コースではティッシュケースとぞうきんを仕上げました。 環境サービスコースでは、ポリシャーに挑戦しました。
未分類

5/26 綿の発芽

先日 播種した綿が発芽しました。
未分類

5/23 鷲羽高校との交流学習

3年生は、鷲羽高校と交流学習をしました。日頃取り組んでいる検定の紹介もしました。2年生は近所の企業の棚卸を手伝わせていただきました。
未分類

5/22 コースの一年生

家政コースでは、ぞうきんをミシンで縫いました。流通サービスコースでは、ラッピングの練習をしました。環境サービスコースは今までの復習をしました。
未分類

5/21 お守りプロジェクト進行中

家政コースでは、受託作業を行いました。不良品をださないようにするコツを教えていただきました。流通サービスコースでは、近隣の企業で棚卸の体験をさせてもらいました。
未分類

5/20 避難訓練

児島消防署のご協力で、避難訓練、水消火器訓練を行いました。
未分類

5/19 堆朱のキーホルダー

2年生の美術では堆朱(ついしゅ)のキーホルダーを作成しました。