2014-03

未分類

3/24 修了式

平成25年度の修了式を行いました。修了式後、皆勤賞の表彰を行いました。今期も多くの生徒が表彰を受けました。また、情報処理検定、電卓検定、漢字検定などの合格証授与も行いました。
未分類

3/20 ミニ発表会

2年生の体育です。ダンスを選択した生徒たちのミニ発表会がありました。とても素敵でした!
未分類

3/19 社会人になるために必要なこと

三井造船で人事を担当しておられる方に講演をしていただきました。生徒たちはメモを取りながら熱心に聴いていました。
未分類

3/18 ありがとうございます

家政コース1年生が中心になって取り組んでいる「お守りプロジェクト」、進んでいます。今日はこのプロジェクトで生徒たちを指導してくださっているプロの方が学校まで教えに来てくださいました。分かりやすい手順書も作ってくださいました。ありがとうござい...
未分類

3/17 堆朱(ついしゅ)工芸

1年生の美術です。堆朱のキーホルダーを作っています。堆朱工芸とは、色の異なった漆の層を削って、断面の美しさを生かした作品を作ることです。手先の器用さと根気が求められますね。
未分類

3/14 ゲームを楽しもう

1年生の体育です。それぞれが選択して、バスケットボール・バドミントン・卓球をしています。
未分類

3/13 現場授業

家政コースの1年生です。児島産業振興センターで研修をさせていただいています。今年度最後の現場授業となりました。来年度もよろしくお願いいたします。
未分類

3/12 樹脂ワックスがけ

今日は一年生は職場見学にでかけています。その間に一年生の教室を、二年生の環境サービスコースが樹脂ワックスをかけました。
未分類

3/11 ギャラリーKOTOURA

2年生の美術です。自分たちの作品を校内に飾りました。額に入れると一段と作品が映えますね。学校へお出での際は是非ご覧ください。
未分類

3/10 ペットボトルキャップ

学級委員会では、ペットボトルキャップの仕分けをしています。集めたペットボトルキャップはワクチンになって役に立つそうです。