2014-02

未分類

2/17 リコーダー

1年生の音楽でリコーダーを練習しています。あまちゃんのオープニングテーマをグループに分かれて練習した後、全体で合わせました。すごく上手です!
未分類

2/14 受託作業

1年生全員で受託作業をしました。真剣な表情で取り組んでいます。雪が降り続いています。2年生の環境サービスコースではワックス研磨を行いました。
未分類

2/13 入学予定者説明会

来年度の入学予定者説明会がありました。夢と覚悟を胸に抱いてほしいです。
未分類

2/12 食の安全と流通

2年生の流通サービスコースです。外部講師に来ていただき、食の安全と流通について学習しました。
未分類

2/10 地震の避難訓練

今回は地震を想定しての避難訓練でした。緊急地震速報のチャイムを聞いて行動できました。
未分類

2/7 準備完了

2年生の環境サービスコースです。基礎清掃をするための準備が完了し、それぞれの分担場所に移動開始です。
未分類

2/6 流通サービスコース社会人講座

1年生流通サービスコース 外部講師を招いて社会人講座がありました。商業や流通の仕組みのお話を聞き,りんごの箱詰めなどの実習をしました。
未分類

2/5 カジュアル抹茶

2年生の流通サービスコースです。電卓検定の練習をした後、外部講師の方から抹茶について教えていただきました。気楽に抹茶を楽しめるようになるといいですね。
未分類

2/4 実習報告書

1年生の環境サービスコースです。実習報告書の書き方を学習しました。流通サービスコースは受託作業用の製品が入った段ボール箱を運搬しました。今日は30箱搬入される予定です。家政コースは受託作業で小さいボタンを2つずつ袋に入れる作業をしました。手...
未分類

2/3 専門委員会

今日は専門委員会の日です。学級委員会は集めたペットボトルキャップを汚れているものときれいなものに分けました。保護者の皆さんも協力してくださるおかげでずいぶんたくさん集まっているので、全校に呼びかけて、毎週木曜日のお昼休みにもこの作業をやって...