2014-01

未分類

1/17 優しさ・思いやりについて考えよう

1年生の生活学習です。実際にあった、心温まるショートストーリーを観て、人の優しさや思いやりについて考えました。1年生の体育です。2つのグループに分かれて、野球とバウンドバレーボールをしています。
未分類

1/16 現場授業

家政コースの1年生が児島産業振興センターで工業用ミシンの研修をしました。今日が初日ですが、午後にはずいぶん上手に縫えるようになっていました。今年度は後5回実施する計画です。
未分類

1/15 校内検定

3年生の環境サービスコースです。ダスタークロスとモップの校内検定をしました。緊張感いっぱいです!1年生の外国語です。リズムに乗って楽しそうに発音しています。
未分類

1/14 ボランティア清掃

今日は3年生が鴻八幡宮のボランティア清掃をしました。お飾りを納めに来られる方もいて、境内はまだ松の内らしい雰囲気でした。
未分類

1/10 搬入作業

3年生の流通サービスコースです。受託作業の仕事をたくさんいただきました。段ボール60箱を、カーゴ車を使って流通実習室まで運搬しました。1年生の国語です。冬休みの課題の確認をしました。
未分類

1/9 あいさつ運動

今日はあいさつ運動の日でした。学級委員が早く来て、校門でみんなを出迎えました。気持ちの良い一日の始まりです。1年生の家政コースです。端ミシンが上手になっています。
未分類

1/8 授業再開

今日から授業再開です。学年毎に集会をしました。
未分類

1/1 新しい年を迎えました

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。