2012-11

未分類

11/30 Let’s go shopping

1年生の英語です。今日はALTの先生と一緒に買い物をする時の会話を学習していました。2年生の現場実習報告会がありました。2年生の成長を感じさせてくれる報告会でした。3年生の就職が内定した生徒は次々に就労前実習に出ています。移行支援会議に向け...
未分類

11/29 ブックカバー・電卓、レジ練習

1年生の家政コースです。ブックカバーができあがりつつあります。1年生の流通サービスコースです。電卓の打ち方を練習しました。バーコードのレジの練習もしました。
未分類

11/28 受託作業

環境サービスコースの受託作業(仮設用ジョイントボックス整備作業)です。3年生が主体でしていましたが、2年生もできるようになってきています。でもグラインダーで磨く作業はまだ3年生の仕事です。
未分類

11/27 久しぶり

2年生の音楽と美術です。3週間の現場実習があったので久しぶりの授業です。12月22日の学校祭に向けてラストスパートですね。
未分類

11/26 洗濯をしよう

1年生の生活学習Aです。洗濯の仕方について実習しながら学習していました。
未分類

11/22 パッチワーク

1年生の家政コースです。パッチワークでブックカバー用の布を作っていました。細長い布をきれいにはぎ合わせることができていました。2年生の現場実習は今日が最終日です。1年家政コースの現場実習報告会がありました。みんな、よくがんばりました!
未分類

11/21 就労前実習 前提実習

3年生の就労前実習、前提実習の決意表明式がありました。この時期いろいろな実習が混在して実施されます。2年生の現場実習も明日で終わりです。早かった3週間でした。
未分類

11/20 家計簿をつけるコツ

3年生の数学です。折り込みチラシを使って学習していました。このクラスは多くの生徒が就労前実習に行っていたのですが、今週は久しぶりに全員揃いました。
未分類

11/19 現場実習3週目

2年生の実習が3週目に入りました。それぞれの場所でみんな精一杯がんばっています。
未分類

11/16 ポリシャー

3年生の環境サービスコースです。ポリシャーを使って清掃をしていました。ずいぶん上手に扱えるようになっていました。1年生家政コースの現場実習は今日で終了です。2年生は後もう1週間となりました。1年生の受託作業で作った箱を納品しました。家政コー...