未分類 10/31 昼食づくり 1年生の生活学習Aです。今日はご飯、味噌汁、おひたし、卵料理を作りました。手のひらの上で器用にお豆腐を切っていますグループ毎に考えた卵料理です。味噌汁の具もグループで考えました。いろんな味を楽しむことができました。 2012.10.31 未分類
未分類 10/30 働く自分 2年生の美術です。「働く自分」を描いていました。1年生は運動場でフラッグフットボールをしていました。戸外で運動するのにちょうどいい季節ですね。 2012.10.30 未分類
未分類 10/26 現場授業 金曜日は2年生の現場授業の日です。環境サービスコースは西明石公会堂へ行きました。今日は他の支援学校の先生が視察に来られ、介護等体験の学生さんと一緒に現場授業に参加されました。 2012.10.26 未分類
未分類 10/24 校内検定:実技(環境サービスコース) 昼休みや放課後の時間を使って練習を重ねてきた校内検定(実技)ですが、今日はいよいよ本番でした。ちょうど学校評議委員会があったため、学校評議員の皆さんにも見ていただき、緊張感あふれる校内検定となりました。お疲れ様でした。10月17日(水)~3... 2012.10.24 未分類
未分類 10/22 交通マナーについて 生徒会が交通マナーについてアンケートを取り、全校集会でその結果を発表しました。そして倉敷琴浦高等支援学校の生徒として守ってもらいたいことを伝えました。3年生の生活学習Aでは研究授業をしました。 2012.10.22 未分類