2011-05

未分類

5/31 日々の琴浦

1年生の流通サービスコースの授業です。トライアル5回目ですが、あいさつも板に付いてきました。
未分類

5/30 日々の琴浦

1年生の体育です。〇〇フィットでウォーミングアップをしています。
未分類

5/27 日々の琴浦

2年生の生徒・保護者を対象に職業ガイダンスを行いました。岡山障害者職業センターのカウンセラーにお越しいただき、職業講話の後、個別相談をしていただきました。
未分類

5/26 日々の琴浦

1年生の校外宿泊研修が玉野スポーツセンターでありました。雨が心配されましたが、何とか深山公園でのオリエンテーリングもできました。
未分類

5/25 日々の琴浦

地域の企業からたくさんの布地をいただきました。大変助かります。ありがとうございました。
未分類

5/24 日々の琴浦

2年生の美術では毎時間授業の最初に鉛筆デッサンをしています。鉛筆デッサンはまず鉛筆の準備から…カッターを安全に扱って、鉛筆を上手に削ることができるようになりました。今日はつぶした缶を描きました。缶のつぶれ具合をよく観察して、正しい形を探って...
未分類

5/23 日々の琴浦

広い生徒昇降口の清掃に活躍する手動掃除機です。
未分類

5/20 日々の琴浦

今日は2年生の現場授業でした。環境サービスコースは近くの老人福祉施設で行いました。これは学校から歩いて移動し、準備をしているところです。
未分類

5/19 日々の琴浦

1年生の専門コースの授業はトライアル3回目です。環境サービスコースでは、モップを使った清掃の仕方を学習しました。
未分類

5/18 日々の琴浦

2年生の環境サービスコースでは芝の定植をしました。夏を思わせる日差しの中、黙々と作業していました。