2011-02

未分類

2/14 日々の琴浦

今週木曜日の校歌発表会に向けて練習をしました。
未分類

2/10 日々の琴浦

眼科の渡邊校医さんに『ものを「みる」こと』と題してご講演をいただきました。保健委員会が中心となって会の進行をしました。
未分類

2/9 日々の琴浦

平成23年度入学予定者説明会を実施しました。
未分類

2/8 日々の琴浦

環境サービスコースの授業で、ビルクリーニングの専門家にお願いし、自在ぼうきを使った掃き掃除の仕方を教えていただきました。後2回このような授業を計画しています。
未分類

2/7 日々の琴浦

学年閉鎖は解除されましたがインフルエンザ対策として、引き続き手指の消毒、マスクの着用などを励行していきたいと思います。
未分類

2/4 日々の琴浦

インフルエンザのため、今日は学年閉鎖をしました。教室棟の改修は終了し、後は来週の検査を待つばかりです。この写真は北側から見た教室棟です。今月中には引っ越しの予定です。
未分類

2/3 日々の琴浦

流通の授業で久しぶりにラッピングの練習をしました。みんなずいぶん上手になっていました。
未分類

2/2 日々の琴浦

国語の授業で作っていた新聞を掲示しました。楽しい新聞ができました。
未分類

2/1 日々の琴浦

生徒会の専門委員会がありました。体育委員会は新しく購入したボールに空気を入れたり縄跳びを整理したりしました。