未分類

未分類

6/20 1年生受託授業

1年生は水曜日の6時間目に受託の授業で販売用学生服等を入れる箱折・組立作業に取り組んでいます。徐々に手際よく組み立てることが出来るようになっています。
未分類

6/19 1年生コーストライアル3期

1年生のコーストライアル3期に入って、3回目のコース授業がありました。家政コースはポケットティッシュケースの作製、環境サービスコースは自在ぼうきと糸モップの使い方の学習、流通サービスコースは運搬や検品作業等に取り組みました。
未分類

6/18 前期実習2週目

2、3年生の前期実習が2週目に入りました。各生徒とも、それぞれの現場でしっかりと頑張っています。
未分類

6/15 鴻八幡宮清掃ボランティア

1年生は初めての鴻八幡宮清掃ボランティアに行きました。鴻八幡宮の歴史や神話についてのお話や、境内地の末社のこと等、興味深いお話を聞かせて頂いた後、境内地の清掃を行いました。
未分類

6/14 インターンシップの日誌作成

インターンシップに向けて日誌の作成を行いました。7月2日(月)より一週間、一年生はインターンシップに行きます。
未分類

6/13 相談スキルの学習

1年生を対象に相談スキルの学習を行いました。
未分類

6/12 トライアル3が始まりました

1年生対象のトライアル3がスタートしました。
未分類

6/11 現場実習が始まりました

2年生、3年生の現場実習が始まりました。
未分類

6/8 現場実習決意表明式

2,3年生は、月曜日から現場実習になります。決意表明式をしました。事業所の皆様お世話になります。
未分類

6/7 アビリンピック練習

アビリンピック岡山大会に向けて選手は練習をしています。