未分類

未分類

7/9 授業風景

3年生の数学の授業では、確率の求め方を学びました。
未分類

7/8 専門委員会

久しぶりに専門委員会がありました。
未分類

7/5 2年生流通サービスコース現場授業

本日、2年生の各コース授業では、地域の事業所に現場授業に行かせていただきました。流通サービスコースでは、前回よりもスピードよく作業に取り組むことができていました。学校では、3年生が3週間の実習を終えての実習報告会を行いました。
未分類

7/4 普通教科の授業

3年生は、少ない授業時間の中で生活学習、国語、数学をしていました。
未分類

7/3 進路講演会

今日の5時間目は、全校で「ナビゲーションブックの大切さ」について講演がありました。
未分類

7/2 3年生体育

実習を終えてからも、3年生は元気です。体育の授業では、サッカーをしました。シュート練習、試合と真剣に取り組み、体育館は活気に満ち溢れていました。
未分類

7/1 3年生現場実習終わりました

3週間の実習を終えて、3年生が登校してきました。
未分類

6/29 アビリンピック大会参加

国立吉備高原職業リハビリテーションセンターで、アビリンピック岡山大会が開かれました。本校からは13名の生徒が参加しました。縫製の部では、金賞 3年 梶谷愛斗さん銀賞 3年 畑 恵美さん喫茶サービスの部では、銀賞 3年 鈴木広太さん製品パッキ...
未分類

6/28 2年生実習報告会

本日、2年生はお世話になった実習先へのお礼状を書き、実習の総まとめとして、実習報告会がありました。2週間の実習を経て報告会では、自分が決めていた目標についてや今後の課題についてしっかりと発表ができていました。
未分類

6/27 今年は芋

毎年綿を植えていた畑ですが、今年はサツマイモを植えてみました。