未分類

未分類

11/8 日々の琴浦

鴻八幡宮の清掃ボランティアをしました。落ち葉はたっぷりありましたが、2回目なので手際よく掃除できました。清々しい気持ちになりました。
未分類

11/5 日々の琴浦

朝読書やってます。
未分類

11/4 日々の琴浦

今日は生徒会の日で、ロングホームルームの時間に専門委員会をしました。今月の活動について熱心に話し合いをしました。
未分類

11/2 日々の琴浦

ノートルダム清心女子大学の東准教授にお越しいただき生徒の理解と支援の在り方について職員研修をしました。具体的で大変分かりやすいお話で、充実した研修になりました。
未分類

11/1 日々の琴浦

数学と国語は課題別のグループで学習しています。今日の数学ではこのグループは割合を学習しました。
未分類

10/29 日々の琴浦

介護等体験の学生さんと昼食を食べました。みんな楽しそうです。
未分類

10/28 日々の琴浦

介護等体験の学生さんが10名来られました。オリエンテーションの後、専門コースの授業に参加していただきました。
未分類

10/27 日々の琴浦

落ち葉の季節がやってきました。みんなで分担して「助け合いの坂」「運動場」「植え込み」などの清掃をしました。すっきり気持ちよくなりました。
未分類

10/26 日々の琴浦

就業体験の報告会がありました。準備に十分な時間は取れなかったのですが発表の仕方を相談し、プレゼン資料などを作って臨みました。保護者の方だけでなく、倉敷障がい者就業・生活支援センターの支援員さんも来てくださり、いい報告会ができました。
未分類

10/25 日々の琴浦

鴻八幡宮の清掃ボランティアが雨天のため中止になったので、明日の就業体験報告会の練習をしました。