未分類

未分類

10/25 外部講師

今年も接遇実習や環境サービスコースなどの授業で外部の専門家に講師として来ていただいています。
未分類

10/24 生徒会役員選挙

生徒会役員選挙がありました。今年度も倉敷市選挙管理委員会のご協力で、実物の選挙グッズをお借りして実施することができました。ありがとうございました。
未分類

10/21 生徒会選挙

来週の月曜日に生徒会選挙があります。選挙管理委員や立候補者、応援演説者など、多くの生徒が遅くまで残って準備や練習をしていました。お疲れ様でした。
未分類

10/21 介護等体験

昨日今日と介護等体験の学生さんが来られています。授業は真剣ですが、ランチタイムはおしゃべりしながら楽しく過ごしました。
未分類

10/20 募金活動

2年生が、近隣の銀行やスーパーの場所をお借りして、東日本大震災の募金活動を行いました。
未分類

10/19 生徒会選挙に向けて

来週月曜日に行われる生徒会選挙に向けて、1年生が選挙についての学習をしました。今年も倉敷市選挙管理委員会の方に、実際の道具を使って教えていただきました。生徒たちは興味津々でした。また、玉野あすなろ会の方々が見学に来られました。
未分類

10/18 研究授業

岡山大学大学院の渡邉准教授にお出でいただき、1年生の生活Bの授業を見ていただきました。具体的なご指導もたくさんいただきました。ありがとうございました。
未分類

10/17 委員会活動

生徒会の各種委員会が行われました。
未分類

10/14 暮らしに必要なお金について学ぼう

1年生の生活学習Aです。今日は支出について考えました。
未分類

10/13 後片付け

昨日の公開授業研究会の後片付けをみんなでしました。