未分類

未分類

12/6 ティッシュボックスカバー

家政コースの1年が製作していたティッシュボックスカバーがたくさんできました。クリスマスカラーのを選んで購入しました。素敵でしょう?2年生が手作りのクリスマスリースをプレゼントしてくれました。校長室もクリスマス仕様になりました。
未分類

12/5 募金活動(2年生)

10月に行った東日本大震災復興支援の募金活動に続いて第2回目を行いました。今回はより人通りの多い所ということで児島駅まで出向いて、駅やスーパーなどで行いました。
未分類

12/2 ワックスがけ

環境サービスコースの2年生が体育館のワックスがけをしてくれました。ピカピカになりました。ありがとう。
未分類

12/2 パソコンスピード認定試験

1年生の情報の授業です。パソコンスピード認定試験に向けて練習しています。保健室がクリスマス仕様になりました。
未分類

12/1 改修工事

管理棟の改修工事が進んでいます。北側の足場が解体され、きれいに塗装された壁面と屋根が見えるようになりました。来年2月には完成予定です。
未分類

11/30 実習報告会

2年生の現場実習報告会がコース毎に行われました。
未分類

11/29 働く人

2年生の美術です。自分の働く姿をモデルに「働く人」を描いています。学校評議員会では、専門コースの授業を見ていただきご意見をいただきました。
未分類

11/28 現場実習のまとめ

二年生が現場実習から帰ってきました。今日は目標の反省をしました。
未分類

11/25 現場実習最終日

2年生の現場実習も今日で終わりです。
未分類

11/24 現場実習(2年)

現場実習も明日で終了です。今日、明日はそれぞれの事業所で実習参観、反省会が行われます。