未分類

未分類

2/21 学校視察

鳥取県の琴浦町教育委員会の教育長様をはじめ、地元の皆様が視察に来られました。今年4月に琴の浦高等支援学校が開校するとのことです。2年生の生活学習Aではアイロンがけについて学習していました。1年生の家政コースは、終日、児島産業振興センターで工...
未分類

2/20 体育

1年生の体育です。バスケットボールとミニゲームの2つのグループに分かれて活動していました。
未分類

2/19 卒業式近づく

卒業式まで後2週間となりました。3年生が体育館で歌の練習をしていました。1年生の流通コースでは受託作業をしていました。
未分類

2/18 法律講座

今日は3年生を対象に法律講座を行いました。外部講師として司法書士さんにお出でいただき、「売買契約」「労働問題」について教えていただきました。
未分類

2/15 研究発表会

研究発表会を開催しました。
未分類

2/14 マイレシピ

2年生の生活学習Aです。マイレシピを作成して家庭で練習してきた料理を作っていました。おいしそうにできました!このクラスは肉や魚を使った豪華版が多いですね。1年生の環境サービスコースです。玄関や窓のガラスがピカピカになりました。
未分類

2/13 スカートの検品仕上げ

3年生の流通サービスコースです。受託作業でスカートの検品仕上げをしています。しつけ糸に触らないようにしながら、ひだを整えて袋にいれるのはとても難しそうです。
未分類

2/12 あいさつ運動

今朝はあいさつ運動の日でした。学級委員は一便早い電車やバスで登校して元気なあいさつをしてくれていました。寒い中、ありがとう。おかげで気持ちの良い一週間のスタートとなりました。
未分類

2/10 お雛様

「倉敷ひなめぐりin児島」へのボランティア活動として本校からも希望者が野崎家別邸「たいか堂」でのお雛様の飾り付けに参加しました。火の気のない寒い場所での作業でしたが、みんなで協力してお雛様の飾り付けをしました。
未分類

2/8 ワックスがけ

環境サービスコースの2年生です。ワックスがけに挑戦しました。