未分類

未分類

1/13 校外学習

3年生の流通サービスコースでは、校外学習として井原市にある青山商事株式会社井原商品センターの倉庫を見学させてもらいました。
未分類

1/12 あいさつ運動

寒波がやってきましたが、朝はあいさつ運動をしました。環境サービスコースの1年生は土曜日に清掃技能検定があります。しっかりと練習しました。2年生の有志も土曜日に接遇サービス技能検定があります。今日も練習していました。1年生の家政コースは、児島...
未分類

1/11 第1回健康講話

学校医の渡辺好政先生をお招きして、健康講話を聴きました。生徒の目に関する質問に答えていただく形の講話を通して、目の大切さと目を悪くしないことの重要性の話をしていただきました。
未分類

1/10 3学期始業式

3学期の始業式を全校生徒欠席のない状態で始めることができました。家庭科被服製作検定、食物調理検定の合格者の表彰伝達と、善行少年表彰の表彰伝達を行いました。その後、学年集会を開きました。
未分類

1/1 謹賀新年

あけましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいします。
未分類

12/22 2学期終業式

2学期の終業式を行いました。皆勤賞、障害者スポーツ大会全国大会、岡山県特別支援学校校長会奨励賞、日本漢字能力検定、電卓計算能力検定の表彰伝達式も行いました。
未分類

12/21 1年生授業

1年生の接遇と英語の授業では、クリスマスの題材を通して、マナーや文化について学びました。
未分類

12/20 善行少年表彰と1年生授業

本校が、善行少年表彰を受けました。1年生は、保健体育の授業で、思春期の心身の変化について学びました。
未分類

12/17 第6回学校祭

今日は、本校第6回学校祭が開催されました。ステージ発表では、音楽や体育の授業で練習してきた成果を発表しました。展示では、各学年の美術の授業作品や文化部の作品を展示しました。後半は各コースのバザー販売や2年生生徒による喫茶サービスがありました...
未分類

12/16 学校祭前日準備

いよいよ明日は学校祭当日です。今日の各コースの授業では、販売に向けた準備に取り組みました。